自然派化粧品として人気のある草花木果「ゆずの恵み美容オイル」が、格安で提供されています。
「ゆずの恵み美容オイル」の通常サイズと「化粧水しっとり」のトライアルサイズがセットになっています。
「化粧水しっとり」は、草花木果売上げNo.1の化粧水です。
・ゆずの恵み美容オイル(通常サイズ/約2ヵ月分):3,300円(税込)
・化粧水しっとり(トライアルサイズ/約10日分):770円(税込)
・合計4,070円
↓ ↓ ↓
トライアルセット価格:1,980円(税込)
半額以下なので格安ですね。
このページでは、「ゆずの恵み美容オイル」を使うメリット・デメリット、口コミなどをご紹介しています。
草花木果「ゆずの恵み美容オイル」を使うメリット・デメリット
草花木果の「ゆずの恵み美容オイル」は、ブースター(導入美容液)です。
年齢を重ねると、美容液などに配合されている成分が、肌に浸透しにくくなります。
通常、このことはさけることができません。
しかし、美容オイルのブースターを使うことで、美容成分が浸透しやすくなる可能性があります。
※浸透:角質層まで
・美容オイルの後につける化粧水や美容液の浸透がよくなる可能性がある。
・お風呂上がりにちょっとつけておけば、肌がすぐに乾燥することから防げる。
・肌がやわらかくなることで、肌にさまざまな良い影響をもたらす。
肌の乾燥は、シワの原因になります。
さまざまな良い影響とは、例えば、肌がやわらかくなると毛穴が目立ちにくくなります。
・一度の使用量が多いとベタつき、肌トラブルの原因になる。
・肌の乾燥をオイルにたよりすぎると、自身の皮脂によるバリア機能が衰える。
・一般的なブースターより値段が高い。
オイルなので、使用量を守ってもベタつくことはないのでしょうか?
ベタつきについて、草花木果「ゆずの恵み美容オイル」の口コミをみてみましょう。
ゆずの恵み美容オイルの口コミについて
ゆずの恵み美容オイルの口コミを代表的なサイトで調べてみました。
公式サイト | 楽天 | Amazon | アットコスメ | 合計 | |
口コミ数 | 201 | 43 | 2 | 5 | 251 |
現在のゆずの恵み美容オイルは、2019年12月にリニューアルされたものですが、それ以前の旧製品の口コミも含まれています。
それでは、使用感、良い口コミ、悪い口コミなどをまとめましたのでご覧ください。
使用感は?ベタつかないの?
口コミから、ゆずの恵み美容オイルの使用感は、次の3つにしぼることができます。
・オイルなのにベタつかず、ほどよいしっとり感がある。
・ほのなかゆずの香りにいやされる。
「ベタつかない」というのが、ほとんどの方の使用感です。
また、「ゆずの香りにいやされる」というコメントが、必ずといっていいほど書かれています。
悪い口コミ
「ゆずの恵み美容オイル」がダメだとういコメントは43件ありました。
ダメな点を複数書いている人もいるので、43件=43人ではありません。
量が少ない-9件-
ゆずの恵み美容オイルは、顔以外にも全身に使えます。
「全身に使えると宣伝しているのに量が少なすぎる」といった内容のコメントが9件ありました。
ゆずの恵み美容オイルの容量は50mL。
1回分は1円玉ほどの大きさ(0.4mL)の量です。
顔だけに使用した場合、約120回分あって、約2ヵ月もちます。
毎日、朝・顔に1回、夜・顔と髪の毛に1回ずつの使用で約1ヵ月です。
毎日、顔、髪の毛以外にも使うと、口コミどおり1ヵ月もちません。
値段が高い-9件-
顔、髪の毛、その他全身に使うと1ヵ月もちませんので、値段が高いと感じるかもしれませんね。
顔だけだと、1ヵ月分1,650円(通常価格3,300円)。
1,650円は、妥当な値段だと思います。
むしろ、美容オイルとしては、安いグループに入るかもしれません。
容器がよくない-5件-
草花木果の他の化粧品の口コミにもみられましたが、「容器のフタが固い」とか「もれる」といった不具合があるようです。
ゆずの恵み美容オイルは、オイル層と美容液層を混ぜるために、ボトルを振りますので、振っているときに中身が飛び散ることがないように改良してほしいものですね。
効果が実感できない-4件-
「長期間使っても効果が実感できない」といった内容のコメントはありませんでした。
1週間使ったけど、肌に変化はないというのが最長です。
しかし、使用する目的を取り違えると、「ゆずの恵み美容オイルは効果なし」という感想になってしまいます。
つまり、ゆずの恵み美容オイルはあくまで、ブースター(導入美容液)です。
その後の化粧水などが、よく肌に浸透するようになったらOK!
ベタつく-4件-
あとでご紹介しますが、「オイルなのでベタつくと思っていたけど、ベタつかずサラサラ」というコメントが多いのが、ゆずの恵み美容オイルの特徴です。
ただ、つけすぎると、当然ベタつきます。
オイルをつけすぎることで、皮脂によるバリア機能が低下することがあるので、注意が必要です。
いつも肌が潤っている感じがするのにベタつくのは、インナードライの可能性があります。
この場合は、セラミドなどの保湿成分を補うと効果的です。
香り-3件-
ゆずの香りが嫌だという方はいませんでした。
「ゆずの香りにはいやされるけど、香りが長続きしない」という点をマイナスにしている方がいます。1日中ゆずの香りで癒されたいのですね。
ゆずの香りがほんのり香ってくるくらいが、ちょうど良いと私は思います。
これを長続きするように香りを強めると、「ゆずの香りが強すぎてイヤ」という人が続出するのではないでしょうか。
ニキビ-2件-
「ニキビができた」という方が2人いました。

肌荒れが良くなれば…と思い、夜寝る間に付けて寝ました。ニキビが出来ました…。小さなブツブツも沢山。(30代後半)

顔に使うにはベタつきが気になってニキビが出ました。(40代前半)
※公式サイトより一部抜粋
いろんな化粧品の口コミをみていると、つけて「ベタつく」のは、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルの原因の一つになっているようです。
解決するには、肌内部(角質層内)の水分量を増やす必要があります。
水分量を増やすには、セラミドなどの保湿成分を外から補給するのが、最も早い方法です。
良い口コミ
ゆずの恵み美容オイルの全口コミ251件から、どのような効果を実感しているのか調べました。
なお、一人で複数の効果を書いている人がいますが、それぞれ別でカウントしています。
ゆずの恵み美容オイルはブースターですが、ゆずの恵み美容オイルだけでも「うるおい感・しっとり感・保湿力」、「もっちり感・やわらかくなった」と実感している方が多いのがわかりました。
顔以外に、手や足のカサカサ、髪の毛のパサつきになどに効果を実感している方が多かったです。

オイルなのでベタつくのではないかと思っていたのですが、意外とサラッとしています。この後につける化粧水などの入りが違います。マスクの日々でカサついて化粧のりも悪かったのが良くなったので感激です。(50代後半)

ゆずの香りが心地よく癒されます。ベタつかないのにしっとり潤い、あとの化粧水がよく馴染みます。手のひらに余った分をタオルドライした髪の毛の先に馴染ませておくと、翌朝のまとまりが良いです。(30代前半)
※公式サイトより一部抜粋
ベタつかず化粧水の入りが良い
\「ゆずの恵み美容オイル」トライアルセット/
使用している年齢層は?
40代が中心になっていて、50代も多いので、少し年齢層が高いと言えます。
しかし、男女を問わず、子どもから大人まで幅広く使用されています。

手洗いやアルコール消毒などで子どもの手荒れがひじくらいまであり、真っ赤でカサカサになっていました。市販のハンドクリームでは染みて痛がるので、寝る前にこれを塗ってみると、3日ほどで皮ふがきれいになり、カサつきもなくなりました。手荒れに効くとは思っていなかったのでびっくりです。(30代前半)
ブースターの中でも「ゆずの恵み美容オイル」は、髪の毛や爪などにも使えるので、最近の注目アイテムです。
まとめ
草花木果の「ゆずの恵み美容オイル」と「化粧水(しっとり)」のトラアルセットが、総額4,070円のところ、1,980円で提供されています。
ゆずの恵み美容オイルは・・・
・次に使う化粧水や美容液の浸透力を高めます。
・肌をやわらかくすることで、肌にさまざまな良い影響を与えます。
・洗顔後のスキンケア前の乾燥を防ぎます。
草花木果の「化粧水」は・・・
・落ち着きのない肌を休ませす。
・角質層内の乱れた幹をととのえます。
・美しさがつづくしなやかな肌へと導きます。
化粧水や美容液の入りが悪くなったと感じたら、一度は試してみる価値のあるブースターです。